2014年10月7日火曜日

スタミナ味噌鍋

今週から、気温が一気に下がって秋らしくなってきたロンドン。
やっと鍋の季節になりました❤

最近お気に入りのピリ辛ミソ鍋。
土鍋で作りたいけどIHなので、雰囲気出ませんが洋鍋で!

味噌ラーメンのスープも取れるように、お出汁も和風ではなくニンニクや豆板醤を加えたスタミナ鍋。
こちらは薄切り肉がないので、いつもはモモ肉をスライスしていましたが、バラ肉の方が断然美味しい事を発見!!
お肉は湯通しして、1時間半ほどコトコト煮込んでベーススープをしっかり仕上げます。
あとはお野菜たっぷり入れて煮込むだけ!
春菊の代わりにルッコラ!!
なかなか良い役割果たしてくれます。
洋鍋だと、具が全部沈んでしまうのが残念だけど、完成〜♪
豚肉はトロトロ柔らかく仕上がりました。
体も温まる〜〜♪
ぱこちゃんは、これに一味をたっぷりかけて食べます。
最後は雑炊。
濃厚スープと卵でまろやか。
今日は、久々に満腹の満腹です!!
体の芯までポカポカになりました♪♪ 
冷え性の私ですが、ここ数ヶ月のプールや散歩、入浴やストレッチで今のところ冷えを感じる事なく過ごせてます。
出産まで、とにかく体を温めます!

4 件のコメント:

  1. 美味しそうすぎますー!
    あやさんのブログ見るとヨダレが出てきちゃいます。
    先日、日本からカナダに戻り、もうすでに日本食を欲しています。
    冬はやっぱりお鍋ですよね。
    いつかレシピもアップして下さい♪

    Yoko

    返信削除
  2. yokoさん❤

    カナダに戻られたんですね!!
    そちらは冬の寒さも半端ないですよね。
    ヨーロッパも寒いですが、カナダの氷点下から比べると暖かいほうだと思います。
    日本から土鍋を持ってきてるんですが、IHで使えず今のところ洋鍋です。(^ ^)
    カナダは日本の食材も簡単に手に入りそうなイメージですが、Yokoさんも鍋奉行してくださいね!!
    いつか、カナダの美しい紅葉見てみたいです!!!

    返信削除
  3. マルーニー2014年10月16日 6:17

    これは美味そう!
    春菊の代わりにルッコラ!
    美味いんだろうな~。

    煮込むにはバラ肉の方が美味しいですよね。
    白い部分は脂肪よりコラーゲンの方が多いそうなので体にもいいですよ。

    八王子も昨日は寒かったので、豚キムチ味噌鍋作りました。
    味噌は日本人のソウルフードですね(笑)

    返信削除
  4. マルーニーさん

    コメントありがとうございます。
    気づかず返信遅くなりました!!

    日本にしかなくて、鍋に入れられない具材もあるのですが、ルッコラは大活躍です。
    春菊よりもかなり柔らかいお野菜なので、すぐにクタクタになっちゃいますが。笑

    八王子にお住まいなんですね。東京も寒くなってきたと聞きます。
    食欲の秋、日本の味覚堪能されてる事でしょうね。
    味噌は、妊婦にも良いと聞くので、なるべく取り入れるようにしています。
    日本のお料理を食べると、やっぱり心がホッとします♪♪

    返信削除