2012年3月26日月曜日

Mercato dell'usato 骨董市

さて、昨日からヨーロッパはサマータイムに入りました。

時差が8時間から7時間に。

1時間早める事で、電気の消費量を少なくする事が大きい目的だったなんて、初めて知りました。

イタリアでは、日照時間が長くなる時期に入ります。

携帯は自動的に時間がサマータイムになるのですが、お家の時計はそのままなので変えなければ・・・・。
なんだかどっちが合ってるのか分からなくなっちゃいます。(笑)


さて、今日もお野菜達が色鮮やかに並んでいる、いつものローマの光景♪

もうスイカが並んでましたよ~~。そのうちスーパーも、スイカだらけになりますよ。(笑)
道端で見つけたのはこちら!!

イタリアだとこの時期お馴染みの・・・・・・・。(^^)

そう、イースター用の巨大な卵形のチョコレート♪

一番欲しがる子供達にと同じくらい、きっと欲しがるのはぱこちゃん。(笑)

まだ、ちょっと早いけれど、みんな買い始めてる頃です。
こちらは、週末によく見かける「Mercato dell'usato」と呼ばれる骨董市!!

今日は、メルカートと呼べるくらい大きいものではないですが、いろんな骨董物が並んでいます。
イタリア中だけではなく、英国やフランスなどいろんな国から集まった小物類が沢山。

値段も様々で掘出し物が見つけるのも楽しみです。

年代物のシルバーの器たち、日本人の私にはどれも新鮮です。

アンティークのものに、こんなに興味が湧くなんてちょっと新しい発見でした。
家具類もあったりして、アンティークなテーブルなんかも素敵でした!

こんなものも、置くスペースがあれば欲しいな~なんて・・・・・。見るとすべて欲しくなってしまいます。

来週末は大きいメルカートがあるみたいなので、お天気が良ければ、ぱこちゃんと行ってみましょう♪



2 件のコメント:

  1. nooo mamma!!! Questo era sempre Ponte milvio!! Qesto fino settimana che grande mercato, Quindi possiamo andare con pacochan!!!
    Mi piace tanto mercato!!! Sempre bellisimo per me!!
    Pero mercato di pesce e mi piace di piu!! eheheheheheh:)
    Mamma Possiamo andare pesceria in sieme quando vengo a Sammicere perche mi piaciuto tanto l'anno scorso siamo andati in sieme!! era molto fresco!!!

    返信削除