毎朝の二人の様子。
マンションから下に降りて、敷地内でバスを待つのが日課なのですが、二人とも朝はここに座るのがお決まりなパターン。
リオがルカに寄り添ってほんとにかわいかった。
この日も。笑
リオが小動物に見える。笑
ルカは随分たくましく感じます。
大きくなったね〜まだ4歳なのに。
私が4歳の頃を考えると、断然ルカの方がいろんなこと体験して立派だね。
バスに乗る前は、こうやってハグしてお別れ。
今日も頑張って行ってらっしゃい!
2019年10月17日木曜日
2019年10月13日日曜日
さっちゃんとランチ
大好きなさっちゃんが来てくれた❤️
今日はさっちゃんと私とあとは子供達。
二人ランチだったから、珍しくワンプレートランチ。
メインは煮込みハンバーグ。
ちょっとだけカフェランチっぽく。
オーブンで焼いたお野菜を添えて。
お野菜って焼くと甘みが一気に凝縮されて美味しいですね。
ピラフは、前日から鶏ガラと香味野菜でしっかりとったスープで煮込みました。
プラス、お野菜と焦げ目をつけた鶏もも肉を乗せて土鍋で炊くだけ。
手作り食パンで作ったサンドイッチ。
日本から持って帰って来た天然酵母で作った食パン。
もちもちで美味しく仕上がりました!
ルカも帰って来て、みんなでまったり❤️
さっちゃんかわいい!!
いつもは人見知りして、お友達とも遊びたがらないリオも、この日はデビッドと一緒に遊んでて、二人ともすごく可愛かった!
これからどんどん二人で遊べるようになるね。
今日はさっちゃんと私とあとは子供達。
二人ランチだったから、珍しくワンプレートランチ。
メインは煮込みハンバーグ。
ちょっとだけカフェランチっぽく。
オーブンで焼いたお野菜を添えて。
お野菜って焼くと甘みが一気に凝縮されて美味しいですね。
ピラフは、前日から鶏ガラと香味野菜でしっかりとったスープで煮込みました。
プラス、お野菜と焦げ目をつけた鶏もも肉を乗せて土鍋で炊くだけ。
手作り食パンで作ったサンドイッチ。
日本から持って帰って来た天然酵母で作った食パン。
もちもちで美味しく仕上がりました!
ルカも帰って来て、みんなでまったり❤️
さっちゃんかわいい!!
いつもは人見知りして、お友達とも遊びたがらないリオも、この日はデビッドと一緒に遊んでて、二人ともすごく可愛かった!
これからどんどん二人で遊べるようになるね。
2019年10月6日日曜日
最近のお家ランチ
お友達三人で、お家ランチ!!
みーちゃんがフランスから持ってきてくれたシャンパンで乾杯。
あ〜幸せすぎる❤️
いつもイタリアのプロセッコを飲む我が家、久々のシャンパンはやっぱり美味しい。
シャンパンにはプロセッコにはない高級感と品がある。
久々に飲むとさらにそれが分かる気がします。
シャンパンに合うお料理をと、巻き寿司メインに 作りました。
日本に行ったときに購入した小川さんの器❤️
やっぱり美しい❤️❤️
私のお寿司を乗せるのがもったいないくらい。
海老ニラ饅頭ならぬ、海老ねぎ饅頭。
皮の配合がなかなか上手に出来た。
中はエビと青ネギがたっぷりでプリプリ。
マッシュポテトとハム、チーズたっぷりのグラタン。
最近誰かが来るとついつい作っちゃうイカリング。
タルタルソースも美味しく仕上がりました!
みんなで食べると美味しいし幸せ❤️
みーちゃんがフランスから持ってきてくれたシャンパンで乾杯。
あ〜幸せすぎる❤️
いつもイタリアのプロセッコを飲む我が家、久々のシャンパンはやっぱり美味しい。
シャンパンにはプロセッコにはない高級感と品がある。
久々に飲むとさらにそれが分かる気がします。
シャンパンに合うお料理をと、巻き寿司メインに 作りました。
日本に行ったときに購入した小川さんの器❤️
やっぱり美しい❤️❤️
私のお寿司を乗せるのがもったいないくらい。
海老ニラ饅頭ならぬ、海老ねぎ饅頭。
皮の配合がなかなか上手に出来た。
中はエビと青ネギがたっぷりでプリプリ。
マッシュポテトとハム、チーズたっぷりのグラタン。
最近誰かが来るとついつい作っちゃうイカリング。
タルタルソースも美味しく仕上がりました!
みんなで食べると美味しいし幸せ❤️
2019年10月5日土曜日
2019年10月4日金曜日
たこ焼き出来たよ
こっちにも紅生姜があるだなんて〜!!
びっくりびっくりな発見。
教えてくれたお友達に感謝。
日本から感想紅生姜を買ったりしてたけど、これでもうその必要なし!
アメリカ産だけど、味は日本の紅生姜。
そして今日はたこ焼き〜。
お友達のお家でたこ焼きを食べさせて頂く機会が続いて、私も作りたくなった!!
たこ焼き粉は使わず、しっかりお出汁をとって、小麦粉とベーキングパウダーなどなど配合した自家製たこ焼き。
天かすは売ってないので、もちろん手作りです!!
たこ焼き大好き!
出来上がり〜!
外はカリッと、中はとろとろ。
大好きなお店の味にかなり近いものが出来た!!
出来立てを召し上がれ。
びっくりびっくりな発見。
教えてくれたお友達に感謝。
日本から感想紅生姜を買ったりしてたけど、これでもうその必要なし!
アメリカ産だけど、味は日本の紅生姜。
そして今日はたこ焼き〜。
お友達のお家でたこ焼きを食べさせて頂く機会が続いて、私も作りたくなった!!
たこ焼き粉は使わず、しっかりお出汁をとって、小麦粉とベーキングパウダーなどなど配合した自家製たこ焼き。
天かすは売ってないので、もちろん手作りです!!
たこ焼き大好き!
出来上がり〜!
外はカリッと、中はとろとろ。
大好きなお店の味にかなり近いものが出来た!!
出来立てを召し上がれ。
2019年10月3日木曜日
登録:
投稿 (Atom)