本日もカレー!!!!
一晩寝かせると、どうしてこんなに美味しいんでしょうね~~。
ジャガイモは面取りしたので、一日経ってもご覧の様にきれいです!!
そうそう、昨日のカレー何か違うな!?と思いきや、ご飯とルーを別にしたので・・・・・・。
やっぱり、これですね。(笑)
カレーライス、日本のカレーはやっぱりこれです!!
今日のディナーはカレー!!
カレー作るときって、やっぱり朝からはりきっちゃいます。
昔から、我が家でお肉料理を作る時は、「和田肉屋」さんでお肉を購入していました。
これは、祖母のポリシー「素材は最高級のものを!!」
私なんか、しゃぶしゃぶやすき焼きならともかく、カレーは安いお肉でいいんじゃないかって思ってたけど。
そう、数年前から「和田肉屋」さんが「土肥肉屋」になってて、今日は初めて購入しました。
では、その前にサラダ。
自家製のシーザードレッシングをパパッと作って!!
なかなか美味しかった!
やっぱり半熟卵ちゃんを見ると、なんだか嬉しくなる私です。
「ばばちのカレー」完成です!!!(ちなみに、ばばちって私と母との間での祖母のあだ名^^)
祖母のカレーは、すき焼き用の1等肉がこれでもかって程入ってました。
それに負けじとご覧の通り!!
しかも、和田肉屋さんのお肉って驚く程あっさりしてるから、脂が苦手な私もパクパク食べれます。
やっぱりここのお肉が私の中ではナンバーワンです。
今日は、大人のカレーという事で、隠し味にはエスプレッソが入ってます。
これで、苦味とコクをプラス!!
見た目よりも、あっさりした懐かしいお肉カレーでした。
夕飯は、軽く焼肉屋さんでも・・・・・・
って事で、さっそくジュージュー焼いております!!!!
すっかり写真を撮り忘れ、この一枚しかないのですが、これはまだ焼肉の前の前菜みたいな感じ。
イタリアで、牛のフェガトを食べたのですが、それ以来というもの牛の心臓が大好きになってしまった私。
日本のものと違うのかと、試しに頼んでみました。
この朱色の赤いの分かります?????
イタリアで、ビテッロ(仔牛)の心臓を食べたのですが、こんな色じゃなかった!!!!
この目の覚める様な色、いったいどれだけ鮮度がいいんでしょうか??
あらためて、日本ってすごいって思います。
しかし、この心臓の色の綺麗さにびっくりで、しかも弾力があって美味しい!
臭みもなくて、やわらかい!!
焼肉のたれを持参して、日本の焼肉もしなきゃ!!!
最終的にいつも思うのが、日本の食に関するクオリティーはすごいです。
肝心な、お肉のお写真を撮り忘れたんですが、美味しく頂きました。
学生の頃はよく食べたな~~♪
懐かしい「ミスタードーナツ」
先日、テレビ番組の帰れまテン(10)???を見ていて、ミスタードーナツの人気ナンバー10を見ていたら、食べたくなって、まるちゃんが購入してきてくれました。
紙袋も、こんなにかわいらしくなってました。
ぱこちゃんも大好きなドーナツ。
ミスドは、日本のドーナツです!!!
The Americanのドーナツもいいけれど、ポンデリングやオールドファッションはミスドならではです!!
ぱこちゃんも、日本でポンデリングを食べて、「このモチモチ何~?????美味しい」って食べてたのを思い出します。
まるちゃんと二人して、「懐かしいね~~」と言いながら、久々のドーナツでした。
ちなみに、やっぱり私の一番はオールドファッションかな:):)
オールドファッション&カプチーノもいいけど、オールドファッション&赤ワインで、ゆっくり楽しむのも大人の味でいいですよ~。
イタリアのビスコッティ&ヴィンサントみたいな感じ!!
ローマっ子の愛するカルボナーラを実況中継!!!!!!
ぱこちゃんが、「カルボナーラ食べてるんだよ~~」
と、嬉しそうに送ってきてくれました!!!
新しい職場の仲間との楽しいランチタイム。
ラッキーな事に、社食が充実しているので、だいたいは会社でお食事なのですが、今日は同僚お勧めのレストランでお外でランチ。
カルボナーラは、ローマの郷土料理なので、ベネチアではめったに見かけないメニュー。
日本人からすると、カルボナーラ=イタリア ですが、そうじゃないんですよ!!
ぱこちゃんですら、「わ~~カルボナーラだ~~!!」てな感じです!(笑)
パンチェッタと卵&たっぷりパルミジャーノで、絶対美味しいわ~。
やっぱり、本場イタリアのスパゲッティは圧倒的に1.7mm以上のちょい太パスタが多いですね。
あ~美味しそうだな!!!!
以上、ぱこちゃんのローマランチでした。
裕美ちゃんが、イタリア生活のお祝いにデジカメを・・・・・と、先日郵送でカタログを大量に送ってきてくれました!!
これにはびっくり~~!!
実は、今のデジカメはおじいちゃんになって、写真を撮ろうとすると、「ブルブル~~」と震えて大変だったんです。
それを察して・・・・・の、裕美ちゃんの暖かい心遣いに感謝しながら、お気持ちをありがたく頂戴して、新しく買い換える事にしました。
思い立ったらすぐ実行!!!
裕美ちゃん、早速頂戴しました。(笑)
長年のサイバーショットからやっぱり離れられず、選んだのは最新サイバーショット。
一眼レフは、ぱこちゃんがたくさん持っているので、コンパクトなデジカメを。
お恥ずかしいですが、私のデジカメって6MEGA PIXELSだったのですが、今回はなんと、16.2MEGA PIXELSですって!!!!!
今のデジカメってすごい進化してるんですね~。
いつもなら、ブラックを選んでたけど、イタリアでオンリーワンのものを・・・・と言う事で、思い切って大好きなパープルにしました。(笑)
これからは、このデジカメが私の必需品になりそうです。
私、スーパーに行く時さえデジカメを持ち運ぶので、本当の意味で大切な大切な宝物です!
「裕美ちゃんのデジカメ」と名づけて、大切に使わせてもらう事にします。
操作に慣れたら、ブログも「裕美ちゃんのデジカメ」でアップしていこうと思います。
裕美ちゃん~本当に素敵なプレゼントをありがとうございます。
ブログを借りてご報告させてもらいます!!!!
新しいデジカメで、三姉妹も撮らなきゃね。(笑)
私にとって、デジカメって日々の生活で欠かせない重要なものだから、本当に助かります。
これで、ブログの写真も見やすく綺麗になればいいな~。
配慮してもらってどうもありがとう。
私の大切な宝物です!!
ちょっと涼しくなってきたので、少し秋っぽくクリームパスタ。
「小松菜と舞茸・ベーコンのクリームパスタ柚子コショウ風味」
材料は、冷蔵庫の中にあったものですが、この柚子コショウがポイントです。
六本木ヒルズのレストランで食べたパスタを元に作っているんですが、初めての時はちょっと驚きでした!!
柚子コショウをパスタに!?って。
これも、日本ならではのアイデアですよね。
ヘビーになりがちなクリームパスタも、柚子の香りが加わって、一気に爽やかになります!!
って事で、柚子コショウも持っていこう!!
今ぱこちゃんが、お世話になっているお家!!!
マンマ方の親戚のおばあちゃん。
お歳を聞いてびっくり!!!!なんと90歳ですって!!
ローマに住んでいるので、ぱこちゃんのお家探しが決まるまで、しばらくお世話になるみたいです。
私もお会いした事はないのですが、難聴を除いては、とにかく頭脳明快でまったく90歳には見えないようです。
イタリアのおばあちゃまって、品がありますよね~~。
次回ローマに来たら、絶対顔見せてね~とおっしゃって下さっているみたいで、楽しみです。
仕事も始まり、出だしは順調なぱこちゃんです。
明日は仕事帰りに物件を見に行くとか・・・・・。
何せ、週末は基本国民の休日なので、どこもお休み。
不動産屋さんももちろんお休みなので、平日しか見れない訳です。
いい物件が見つかるといいな~と願うばかりです!!