但馬牛専門店の売り出しを見つけて購入したお肉!
モモ肉でこの霜降りです~~恐るべし但馬牛。
色もとっても綺麗で新鮮です。
赤身のステーキ肉がなかったので、こちらで今日はタリアータ風にしましょう。

これ、ポンテベッキオで食べたルッコラ無しバージョン。
あの時はヨーグルトソースでしたが、シーザードレッシングを作って代用です。
グリーンが無くて、いまいちパッとしないけれど、美味しいサラダになりました!

こちらは、久々にまるちゃんが作ってくれた「茗荷ご飯」
これを食べると、まるちゃんの味だ~って思う、美味しい味です。
茗荷って、生だと個性が強いけど、火を通しても存在感がしっかりあります。
素材ひとつひとつが美味しいので、贅沢なご飯でした。

すごくジューシーで、お肉の味がしっかりしてます。
和牛って、どうしてこんなに味わい深いんでしょうか??
フィレンツェのフィオレンティーナも良いけれど、やっぱり和牛の味は繊細です!!

いや~~安すぎ!!!
と言う訳で、この日はハンバーグステーキです。
カリッと焼いてその後お野菜を台にして8分ほど蒸し焼き、仕上げに自家製デミグラスソースをたっぷりかけて頂きました。
これは絶品です!ワインがすすみます~。

やっぱり、但馬牛のハンバーグは美味しい!
これからは、こんな温かいお料理も食べたくなる時期ですね。
ここ数日、肉食の我が家です・・・・・・・・・・(笑)

0 件のコメント:
コメントを投稿