帰ると、夜中の12時を過ぎていたにも関わらず、パパもマンマも夕飯も食べずに待っていてくれました。
これが今日のメインのパルミジャーナ ディ メランザーネ(parmigiana di melanzane)
一見、ラザーニャみたいだけど、なすとポモドーロソースとパルミジャーノとモッツアレラを挟んでオーブンで焼いたもの!おナスは、グリルではなく、フリットと同じ要領で小麦粉と卵をつけて揚げてあるみたい。だから、ナスからは水分があまり出なくて水っぽくならず、ずっしりしている。モッツアレラが本当に美味しい!!マンマの作る料理はいつもシンプルでやさしい味です。

本日のチーズは、マンマがプーリアから持って帰ってきてくれたスカモルッツア!ご存知の方もいるかち思いますが、スカモルッツアはチーズを吊るして作るもので、少し燻したフミカータも有名!(左)
マンマ曰く、左のスカモルッツアはイタリアのどこでも手に入るけど、この右のスカモルッツオーネは、プーリア州の名産で現地でしか買わないらしい。スカモルッツアの味をもう少し凝縮させて濃くした感じで、私とパパはこのチーズが大好きです。とにかくチーズ王国イタリアです。

日本で言うと、黄桃とあんずを少しかけ合わせた感じのピーチ!よく熟していて肉厚です。プーリアでは、これをカットして赤ワインにドバドバ入れて冷やして飲みます。邪道かもしれないけど、美味しければ何でもあり!

なんてったって、マンマの味!日本を発つ前に、リクエストしておいたティラミス!約束通り、デザートに出してくれました。家庭によって微妙に分量が違うティラミス。マンマは、お母様直伝のレシピみたい。よく、その当時にメモを取った紙を、引き出しから出してお料理を作るマンマです。


久々の長旅なのに、変に目が冴えてしまってパッチリ!周りを見ると、みんなの方が眠そう。ではそろそろおやすみなさい。Buona notte!
0 件のコメント:
コメントを投稿