南フランスの国境近く、サンレモで家族やいとこみんなと過ごします。
毎年クリスマスは、ベローナで過ごすのですが、フランコおじさんが今年サンレモに別荘を買ったので、私達もお邪魔させてもらう事にしました。
そんな訳で、昨日は土壇場でバタバタとクリスマスプレゼントを買いにモールへ。
帰宅したら10時半、それから夕飯を食べて・・・・・・・。
ケーキを作るつもりが、型や材料を買う時間もなく、あるもので何か作ろう~と、大好きな藤野真紀子さんのレシピ本から見つけたロシェを作る事にしました。
ロシェって、フランス語で「岩」っていう意味だそうです。
チョコをテンパリング・生クリームを温め加え、アーモンドとお砂糖でカラメル状にしたガナッシュ・ラム酒を混ぜていきます。

とっても柔らかいチョコレートなので、丸めるのも一苦労でしたが何とか!!
丸くてかわいいです。(笑)

ミルクチョコとビターチョコで、色にも変化をつけます。
岩って言うか、石みたいなチョコが出来ました。
イタリアのチョコレート、濃厚でカカオ分がとっても強いので本当に美味しいです。
見た目はこんなですが、チョコレートの良さで差が出ますね。

なかなか美味しそうに出来ました。
初めてにしては、まずまずかな・・・・。やっぱりケーキを持って行きたかったけど・・・。来年こそは!!
みんなチョコレート大好きっ子なので、満足してくれるといいな~。

何とか間に合いました。
私からの小さいサプライズです。

日本のみなさんは、どんなクリスマスを過ごす予定ですか??
家族と過ごす人、彼と過ごす人、旦那様と過ごす人、お子さんと過ごす人、一人で普通に過ごす人、お仕事する人・・・・・・様々だと思いますが、自分らしいクリスマスを!!
日本は、クリスマスよりお正月が大切ですものね!
イタリアらしいクリスマスの様子、またお伝えしますね~。
0 件のコメント:
コメントを投稿