その前に、サンミケーレで見かける風景を!!
あらゆるベンチには、こんなおじいさん達がたくさん。
小さい広場にも、なぜかおばあさんではなくおじいさんの集団。
みんな立ってお話したり、ベンチに3人も4人もぎっしり腰掛けている風景が見られます。
昨日も一昨日も、同じ場所で同じ様にお話するおじいちゃん達。
なんだかかわいらしいサンミケーレの日常風景です。
ぱこちゃんに聞くと、「何か特別な話をする訳でもなく、ただ楽しんでるだけだよ~~きっと毎日同じ話を繰り返してるんじゃないかな~~!??」なんて。
確かに、そんな感じだな~~(笑)

後ろに乗せているのはサクランボです。
この時期、自分のサクランボの収穫が生活の中心のようです。
街もサクランボ一色で、サクランボ祭りやサクランボ売りをする人もよく見かけます。
みんな、このサクランボを持ってスーパーなどに卸しています。
何せ収穫するサクランボは、自分たちで食べきれません。(笑)

私達が大好きなレストランOasi Del Riccio
レストランとは言え、浜茶屋の様なところなのですが、とにかく新鮮!!!
Oasi Del Riccio(ウニのお家)と名の付くこのお店!!
そう、夏場は新鮮なウニがドカ~~ンと食べれるのですが、残念ながら今はまだ採ってはいけないので・・・・・・。
あ~~~営業していて良かった!!


何の飾りもなくブラスチックのお皿に乗ってくるのですが、これが驚くほど美味です。
あ~~美味しい!!レモンとオイルと胡椒だけの味付けなのにどうしてこんなに美味しいのかしら。

ここのはトマトも一緒にソテーしてあるのですが、相変わらず納得の味でした。
いつもの様にパンを浸して頂きます。

すぐ側でローストしてくれるので、熱々香ばしいタコのグリルです。
これが食べたくて食べたくて仕方なかった私。
数年振りに願いが叶ってうれしくて、一人はしゃいでおりました。(笑)
海の塩気と、レモンと、オリーブオイルだけで完璧です。

どうしてプーリアのエビってこんなに大きいのかな・・・??と思う程肉厚の美味しいエビ。
しかも、殻は思う程硬くないので、殻も食べれます。
ミソもたっぷり入っていて、とても新鮮なエビちゃん達でした。

いつも変わらないここの美味しさに、2人共安心してゆったりお食事出来ました。
「ぱこちゃん~~明日も来ようよ~~」と、毎日でも寄りたくなるレストランです。

今日はどの辺がいいかな~???
風が心地良くて、ドライバーを横にすぐうたた寝してしまう私です。

なんでこんなに美しいんでしょうか!!!!
やっぱり世界一のプーリアの海です。

0 件のコメント:
コメントを投稿