ぱこちゃん運転ご苦労様です!!
曇っていても日差しが強いイタリアです。今のところ雨も降らず、気温も22℃と心地よいです。この調子この調子!!

若干霞がかかっていますが、壮大な湖に感動です。イタリアでも最大級の湖で、中心都市コモを始めとして、周りにはたくさんの街に囲われています。

イタリアで、頻繁に見かけるのが、ツーリングをする人達。
女性男性かかわらず、たくさんの人が自転車でドライブします。
確かに、こんな空気を吸いながら走り抜けたら気持ちいいわ~~なんて、私達はお菓子をポリポリ食べながら楽チンドライブ中です。(笑)

向かいの街まで行くのに、ボートも日常の交通手段のようです。

コモ湖の周りの街では、屋根もレンガ色やオレンジ色。
イタリアでも、土地によってまったく違う街並みが伺えます。

そう、お墓です。墓石のあるお墓もあれば、こんな風にコンパクトなお墓も・・・・・。
日本のお墓と違って、カラフルで一見何なのか分からないのですが、十字架を見て納得しました。
お墓も色鮮やかなイタリアでした。

午後3時くらいだったかな!?地元の人たちも、ゆったりお食事したり、ただワインを片手にリラックスしたりしています。とにかくゆったり時間が流れていきます。

ジェラートにしようと言いながら、このワインバールが気になって、結局ここにしました。
何ともかわいらしい雰囲気でしょ?

お洒落にプロシュートがのったクロスティーニを出してくれました。
あっという間にあと一切れ。昼下がりから、ワインを飲む習慣がついているイタリアでは、ごく普通の事ですが、やっぱりここでも時間がゆったり流れている様に感じます。
テラスで飲むワインは、格別美味しく感じます。

地元の人も群がっていたので、美味しいはずだと、思わず並んでいました。(笑)
「あやちゃん何がいい??」と目をキラキラさせてぱこちゃんうれしそう!
「何でもいいよ!」とぱこちゃんが選んだのは、ピスタチオとバニラの2種。
滑らかで美味しいジェラートでした。
ぱこちゃん的には、60点くらいかな・・・・と採点していましたが。
イタリアのジェラートの最高峰はやはり、シチリアのようです。

すっかり食いしん坊の私達です。
不思議ですが、ジェラートは一人で食べるより二人で食べた方が美味しく感じます。
友達や家族と一緒にジェラートを!

コモ湖周辺の道はとっても細く、すれ違うのもギリギリです。
こんな風にお家とお家がアーチになっていて、上から渡れるようになっていたりと、街にも工夫が成されています。
アーチが大好きで、ついついシャッターをきってしまいます。

オレンジの建物が本日のホテル。
ディナーの前にチェックインする事にしましょう。

ほとんどのホテルが、昔はお金持ちの別荘となっていたようです。
ご覧の通り、このホテルもまるでお城の様な造りです。
ヨーロッパの建築は実に上品です。少し体を休めて、ディナーに出掛けましょう。

0 件のコメント:
コメントを投稿