1、 なすの皮を取り除いて、小麦粉→卵でフリットにします。
(なぜか、昔おばあちゃんがよく作ってくれた天ぷらを思い出してしまった私です。笑)
2、 オイル・たまねぎ・トマトスゴ・バジリコ・塩でトマトソースを作ります。
3、 バットにソースを敷き、オイルを切ったナスを並べていきます。



ナスを揚げるのがクラシックな作り方なのですが、フレッシュに仕上げたければ、ソテーして仕上げたり、ナスを他のお野菜に変えたり、ラグーソースにしたり・・・・アレンジがきくメニューです。
ナスがしっかりトマトソースを吸収して、これだけでお腹いっぱいになるメイン料理です。
一晩寝かせて冷蔵庫で冷やしたものも、また美味しいものです。

今日は、お馴染みのパルミジャーノに加えて、アジア-ゴとミントをたっぷり入れて!!
ミントとお米ってなかなか面白い組み合わせです。

POLLETTOだけあって、小さいチキン。
日本では見かけない、小ぶりのかわいいサイズで、身も柔らかくて臭みもまったくなくて美味しい!!!
オーブンで簡単に出来る私の大好きなグリルです。
鳥さんには可哀想ですが・・・・・(笑)

ジェラートに熱々のエスプレッソをかけて!!!!
日本でしか食べた事なかったのですが、本場でもするんだ~~。(笑)
イタリアの苦いエスプレッソとジェラート、熱いと冷たいの組み合わせ、ちょっと癖になりそうです。
んんん~~~!!!

女2人でも楽しいもので、こんなゲームをしたりして遊びました。
「SHANGHAJ」とラベルに書いてあったけれど、何が上海????なんて謎のゲーム。
マンマが5歳くらいの時に買ってもらったゲームみたいで、今も残ってるなんて!!
これまた面白いんですよ。
ゲームは至ってシンプル。
こんな風に、バサ~~っと一気に棒を落として、動かさずに一本づつ抜いていくというもの。
楽しくて、私もマンマも夢中!!!!!

結果は、マンマの勝ちでした。(笑)
大人2人で、大はしゃぎの夜でした!!

0 件のコメント:
コメントを投稿