目利きマンマが美味しいと確信したコッツェです!!!!
「小ぶりで重たくて・・・・でも開けてみないとやっぱり分かんないわね(笑)」なんて言いながら。
でも、美味しいに違いないわ~~!ワクワク

中はこんなにぷっくり!!さすがマンマです!新鮮な磯の香り!!
器用にナイフで殻を開けていくマンマ。しかもヴェローチェヴェローチェ!(早い早い!)
この殻に入っている汁も大切にとっておくのがポイント!!

今日作るのは、「 ジャガイモ・リゾ・コッツエのオーブン焼き(バリエーゼ風)」
このお料理はマンマの故郷プーリアの伝統料理。
プーリアでは、コッツエの殻を除いて身だけを入れるらしいのですが、マンマの地元バーリでは殻も一緒に入れるとか。
美味しいダシも出るし、お米の受け皿代わりにもなるから、バリエーゼ風が一番とマンマ!!
まずは、ジャガイモをスライスして底に並べて、その上にコッツエをのせていきます。

コッツェをお米で覆い、コッツェのダシとお水を加え、トマト・パルミッジャーノ・プレッツエーモロ・バジル・オイルをかけて、準備完了!!もうこれだけで美味しそうなオーラがぷんぷんです。(笑)

これで、お米が8分目ほど炊き上がります。

んんんんん~~香ばしいこの匂い~~幸せ!!
香りだけで、絶対美味しいと確信です。さて、取り分けましょう。

これは、本当に美味しい!グリルされたポテトも香ばしくて、マンマが言った様に、コッツェの殻をそのままスプーン代わりにして!!
しっかりレシピも書いたし、これで私も本場バリエーゼ料理をマスター。日本に帰ったら、真っ先にみんなにご馳走したいお料理です。
マンマ、BRAVA!!!!!

0 件のコメント:
コメントを投稿