マンマが頼んだのは、「ザンピーナ2kg」すごい量です。さすが豪快!
見たこともない動物が・・・。聞いてビックリ。そうです、うさちゃんです・・・・。思わず撮ってしまいましたが、なんともかわいそう・・・。見なかった事に!
マンマに頼まれたものをすべて車に積み込むと、ものすごい量!巨大なフォカッチャ3枚、モッツァレラ20個、スカモルッツァ5個、マスカルポーネ2kg、ザンピーナ2kg、サラミ、大量なバジル・・・・。お家のお掃除をしていたら、あっという間に2時!
さて、出発。840kmもの道のりです。高速を走っていても、永遠にこんな風景!すぐ隣には海岸が見えます。
おうちに到着したのは、夜10時!これからディナーです。このバジル、マンマに頼まれて買ったもので、とにかく巨大!葉がワサワサしていて、丈夫!香りも、ぜんぜん違うんです。マンマは、このプーリアの大地で育ったバジルが大好きで、香りも一番いい・・・・と、毎年夏にプーリアから買い込んで、お庭に植えたり、冷凍して冬の間はそれを使ったりします。ドライブ中も、車の中全体がバジルの香りに包まれていた程です!ご立派!
さっそく、生のザンピーナを焼いてくれました。こんな風に、グルグル巻いてただ焼くだけと簡単だけど、一番の要は焼き加減!焼きすぎるとパサパサしてせっかくのザンピーナが台無しです。マンマが焼くザンピーナは、絶妙!牛肉が主のこのソーセージ。まるで、ハンバーグを食べているかの様にジューシーで、肉汁が出てきます。
チーズやパン、ワインを飲んで、旅の写真をマンマに見せたりしていたら、またあっという間に夜中の2時。長旅を終えて、ぱこちゃんもすっかりお疲れのご様子!あっという間の2週間。あと3日間のイタリアです。
0 件のコメント:
コメントを投稿