イタリアでは卵型の巨大なチョコを割って食べるのがイースターの始まり!!
さっそくお家では「チョコ食べよ~」とぱこちゃんも弟も待ってましたのように!!
見てください~この大きなチョコ!!
「チョコレートをパンチして割るんだよ~」とみんなに言われ・・・・

ちょっともったいない気がするけど、写真も撮った事だし頂きましょう!!!
今日は家族一緒に過ごす日なので、私達も親戚一家に伺います。
みんなと会うのは私も初めて。大家族というのでいったいどうなる事やら・・・・・・

今日は、叔母アンナのお家でパーティー!!
キッチンでみんながお手伝い。初対面でも「ハイチーズ」に国境はありません。
我ながら満足の一枚です。

屋上からは、遠くに海も見渡せます。は~~気持ちいい!!

「アンティパストを食べながら、食前酒でも飲んで!!!」
と、並んだスナックやモッツアレラやオリーブ!!
これだけでも十分なのに、もちろんお食事はこれから。

この風景も、イタリアの家庭ならではです。
ダイニングルームも、ご覧の通り大きくて羨ましい限りですよね。

地元の手作りソーセージで、お肉の味が濃くジューシー。ソーセージと言うか、お肉を食べているような感じです。

覗くと豪快なポークステーキと、お野菜のソテー。何せ15人分!!
豚肉だけでも大量です。こりゃ大変です。

親子もこんなに仲良し。本日ポークソテーのシェフです。(笑)

このお野菜Friarielli、どうやら菜の花に似ているような・・・・。みんなの説明を聞いてもやっぱり菜の花。
少し苦味があって春野菜で、ナポリの地方料理だとか・・・。これが美味しくて、ナポリに来てから毎日の様に食べています。

お腹一杯になったと思ったら、次に出てきたのがエビグリル!!
フレッシュなので、全部美味しく食べれます。身も甘くて美味しいイタリアのエビでした。
シンプルなお料理が一番ですね。エビだけは、みんなよりも多く食べれました。(笑)

お腹も満たされて、休憩がてらアンジェラ(アンナの娘さん)の新居探索です。
今年の9月に結婚式を控えるアンジェラ。マンションを購入したばかりで、中はまだ空っぽ。
こちらがキッチンです。キッチンが大好きな私は、ただただ広いキッチンに見とれるばかり・・・・。
このサイズが至って普通だと言うみんな。
やっぱり広い~~!

何やら男子諸君が始めたゲーム。
ペットボトルを持って誰が一番長くキープできるかと(笑)
何でもゲームになっちゃうのね~~。ちなみに勝者は右端ロッコでした!

アンジェラの新居から戻ってきた一行は、再び食事です。(笑)
アンナが切り分けているのは、イースターでみんなが必ず食べるパン、カサティエッロ。
ナポリの伝統料理だとか。

ずっしりしたパン生地の中には、パンチェッタ(ベーコン)、サラミ、パルミッジャーノ、モッツアレラなどが練りこまれています。
具沢山でボリュームたっぷりなので、一切れで満腹です~!ギブアップ(笑)

みんながぱこちゃんとフランチェスコにプレゼントしてくれたスイス製の懐中時計。
懐中時計ってアンティークなものが好きなのですが、この時計もいつかアンティークになる時が来るのか・・・・!?などと思いながら。
美しい上品な時計。耳をかざすと、一刻一刻奏でる音色は驚く程美しいものでした。

これも、ナポリのこの地域でしか作っていないものだとか。
3人とも貴重な贈り物に感謝です。みんなありがとう!

最後にみんなで集合写真!!
これが、ぱこちゃんの家族です~。驚くほどの大家族ですが、楽しい時間が写真から伝わるでしょうか?
今日はゆっくり休む事にしましょう。

2 件のコメント:
いやぁ~、ぱこちゃんの親戚多いのね!!
そして、とっても楽しそう!!
沢山の家族と一緒に食べる料理はまた格別なはず。
手料理沢山・・羨ましいぞ。
そして、本当に広いキッチン・・良いよね。
あやちゃの旅はテレビでも流せるよ~。
男の人達の遊びも素朴で可愛いね☆
皆優しそうな方達ばかり。
さすがパコちゃん家だね。
あき
投稿ありがとう!!
こちらに来てからは、毎日お料理と人に囲まれている気がするわ!
お料理好きな私達にとって、キッチン広いのは夢のようだよね。
あきちゃんも私と同じ感覚で見てるだろうな~~なんて思いながら、ブログに載せました。
水牛モッツアレラはぜったいに食べて欲しい!!地元でも食べ比べたけど、一番美味しいお店を見つけたよ!
いつかあきちゃんが来るその日には、イタリアガイドがばっちり出来る様に今から熟知しておくからね~~!!
コメントを投稿