お家のお庭には、レモンの木がありました。ここではトロピカルツリーもたくさんあって南国を思わせます。

日差しも心地よくて、ポカポカ日向ぼっこです。

ここは、イタリアで一番お花がきれいな街で有名らしく、花々が自然に茂っています。

驚くほど鮮やかな色と、白い壁が印象的な街の雰囲気です。

何でしょう!?「CASINO」の文字が!そうですカジノ。イタリアでもっとも歴史のあるカジノだとか。
お城かと思うほど美しいカジノです。
長く続く階段には、レッドカーペットが敷かれ、まるでハリウッドのようでした。

こちらは、イタリア人なら誰もが知っている有名な映画館。
毎年一回イタリアで一番有名な映画祭がここで開催されるとか。有名人やTVカメラも集まるらしく、みんなここの前で写真を撮ったりしていました。

私には分かりませんが、ぱこちゃんが「撮って~~」というので、イタリアのお友達の為に載せておきましょう。

オレンジ色のものがイタリアで有名なスプリッツというお酒。オレンジベースの味で美味しい!
私はいつものプロセッコ!!お昼前からゆったり座ってプロセッコなんて最高ですね。
アンナもマリアも食べるの大好き、しゃべる食べる!!

普通のフォカッチャよりも、ガーリック&トマトペーストがのったものが主流。
ピッツアとまではいかないけど、日本でいうとピザパンみたいなものかな!?アツアツの出来立てが最高!新しいフォカッチャでした。

外れないので、いつも信頼してくっついて行きます(笑)
ここでは、週末になると野外マーケットが開かれます。フランスからも近いので、ニースやモナコからMADE IN ITALYのものを買いに訪れる人も多いとか。
通りで、イタリア語とフランス語の会話が飛び交っていました。

こんな風に、いろんなお店が立ち並び、シューズも大体が15ユーロ~20ユーロと激安!!
掘り出しものを見つけるのが、マーケットの醍醐味です!
私が目に付けたのは、グレーの革のバック。
最後の一点だったから・・・・・と100ユーロが50ユーロまで下がっていました。即ゲット!またお披露目しましょう!
アンナもマリアも私のお買い物に「Nice choice!!!!」

隣の別荘に住んでいるのですが、一緒にランチをと来てくれました。
お婆様なんと92歳!!!!
物腰も上品で、車も運転してパソコンも使うとか!?
「まあ~~~会いたかったのよ~よく来てくれたわね~」と歓迎してくれました。

フォカッチャはもちろん、ハムやサラダ、チーズイタリアの家庭料理が並びます。

ヴェローナでのワインの祭典VINITALYで金賞を獲った最高峰のワイン。
プーリアのワインなのですが、今までで一番美味しいイタリアワインでした。
プーリアらしく力強い味わいなんですが、濃度と香りが抜群で、「イタリアにもこんなのあるんだ~」と感激したワインでした。
味わいは、カリフォルニアの高級ワインに似ているような気がしました。
プーリアのお家に行ったら、絶対このワイナリーに行こう。

お婆ちゃま、本当にかわいらしくて、いろんなお話をしてくれました。
ワインもお食事もしっかり摂っていらっしゃいました。この歳で、こんなに上品で穏やかに暮らせたらいいな~なんて私も思いながら。

ここにもフォカッチャがたくさん!みんな時間を気にせず会話を楽しんでいます。
こんな家族との時間が一番大切だな~なんて改めてイタリアに来て感じます。

日本に持って帰れるなら・・・・・なんて思うくらい!

これを見て、「んん~~~ここのお菓子のルーツはフランスから来ているのかも・・・・」と思い始めました。
上の焼き菓子も、フランスのマカロンに似ているし、このプディングもフランスの伝統家庭菓子。
そう思うと、なんだか食のルーツも文化も興味深いものです。

イタリアの国境を越えてフランスまで30分のドライブです。

0 件のコメント:
コメントを投稿