近くのスーパーで初めて買ったお魚は・・・・・・ガリネッラ(ホウボウ)です。
ピンク色で大きくて立派でした。
早速、今日は「ホウボウ飯」
は~~やっぱり美味しいです。
初めて日本の炊き込みご飯を食べたぱこちゃん、イタリアのリゾットと違ってオイルも使ってないので、さっぱりしていてお米がとっても美味しい~って食べてました。

こちらは、ホウボウのお味噌汁!
最近発見した青葱をたっぷり入れて!!
日本と同じ味がします~。

半熟煮卵も、おダシに漬けておくだけなのでとっても簡単です。

た~~っぷりすぎるくらいイタリアンパセリを振りかけて!!

ぱこちゃんの大好きなグリーンカレーです。

何とも言えずいい香りです。

ローマに来てから初めて炊きました。時間は白米の倍かかるけれど、プチプチ美味しいです。
カレーも激辛なんですけど、辛さに強いイタリア人もいるようです。(笑)
玄米もぱこちゃん抵抗無く食べてました!!

中はとろ~り、これが幸せな瞬間です!!

ぱこちゃんが近くのロスティチェリアで買って帰ってきてくれたのは、ローマっ子も大好きなスプリ!!
かわいい形でしょ??
中には、リゾットやらモッツアレラ、ひき肉やグリンピースなどが入っていて、食べてからのお楽しみです!
トンガリ帽子みたく可愛くて、食べるのがもったいない気もしますが・・・・。
ローマの郷土料理も満喫している今日この頃です。(笑)

1 件のコメント:
またまた私ですが(笑)
あやちゃん、イタリアに青ネギもあるんだね!!
白葱もあるって言ってたから、凄い凄い!!
葱って大事だもんね~。
器も和食器が来て、食卓が更に潤っているじゃないの(^O^)
玄米にグリーンカレーを美味しく食べれるパコちゃん・・・
さすがだわ(*^。^*)
モッツァレラのソテー・・・
美味しそうだよ~!!
食べたいぃぃ!!
あき
コメントを投稿