●焼鮭
●出し巻きたまご
●キャベツの中華炒め
●ペンギンさん&カニさんウィンナー
昨日のものを詰めただけ・・・・??みたいな内容ですが、このウィンナー超かわいいです!!
買いたかったけど時間がなくて持ってこれなかった型だったんですが、お友達が送ってきてくれて早速試しました!
パンダのピックは、私が一目惚れして持ってきたもの。
かわいいお弁当に、私一人満足してます。(笑)

その他の日のお弁当
●炊き込みご飯
●から揚げ
●ドイツソーセージのソテー
●ブロッコリー&クスクスサラダ

●ブロッコリー&ハムのナポリタン風スパゲティ
●豚肉とソーセージのロールキャベツ
●お好み焼き
●ほうれん草入りスクランブルエッグ
残ったキャベツと豚肉で何か作れないか・・・と、即席ロールキャベツ風にしました。
お弁当だけの為に2つだけ煮込んだのですが、これが大好評!
イタリアでロールキャベツって無いから、今度はちゃんとしたロールキャベツを作りましょう♪♪

日本のお弁当、イタリア人に大人気です!!
私の方が楽しんでる、最近のお弁当作りです。(笑)
2 件のコメント:
日本のお弁当って凄いかも?!
外国では珍しいんだねー。
それにしてもウィンナーのカニとペンギン超かわいい(^◇^)
そうそう、今の日本のママ達、「キャラ弁」とかいって、ご飯とかおかずをマンガとかディズニーのキャラクターそっくりに作ったりしてるらしい!!
凄く手間がかかりそうだけど、今度もし中嶋さんがキャラ弁を作る機会があったら是非、マスターヨーダかダースベイダーをっっ!!あはは~超みたーい★うみ
うみちゃん!
日本のお弁当って本当にすごいと思う!
こっちは、数種類のものが入ったランチボックスは少ないかな。みんな、パニーノやパスタをランチに食べるかな。
最近は中華とかを食べてる同僚もいるとか。マスターヨダのキャラ弁なんて、ちょっとすごいね~。難易度100って感じだけど!いつか攻略しなきゃ!
もったいなくて、きっと食べれないな~。
日本は、コンビニもそこらじゅあるし、お弁当だってパンだっておにぎりだって、24時間手に入るもんね~。
たまにちょこっと食べたい時、ふと日本のコンビニがあったらな~なんて思ったりします。(笑)
コメントを投稿