こちらは、昨日帰り際に寄ったジョルジョのお家。
ちょうどお庭の手入れをしていて、久々にちょっと立ち話!
今回は一緒にお食事する時間がなかったけれど、次回は必ずね~と約束しました。

その前に、一時間ほどお散歩しました!!とっても気持ちが良くてコートを着てると暑いくらいでした。
スーパーって楽しい!
特にお魚コーナーが大好きです。
イタリアだとお魚は、お店の人と「これは新鮮??これはどうやって調理すると美味しいの??」とか、「今日のお勧めは何?」とか「このお魚を2匹下さい」とか、会話して頂きます。
私のたどたどしいイタリア語でも、親切に答えてくれて、だんだんやりとりも楽しくなってきました。
今日は、エビやらサーモンやら鯛を購入して帰ってきました。
こちらは、小ぶりな鯛。
それでも真ん丸とぷっくらしていて美味しそうです。
三枚におろすのもだんだん慣れてきました。

片栗粉と小麦粉を混ぜた衣で揚げて、お野菜いっぱいで漬け込んで、あっという間に出来上がります。

おろした鯛のあらは、長ネギと共に煮ました。
奥が南蛮漬け。
南蛮漬けが美味しい美味しいと言ってぺロリと食べていたぱこちゃんでした。

セロリ7本で100円の安さ。
これには驚き。しかも一束単位なので、どうしても大量です。
こんな時は、まるちゃんから教わったセロリのきんぴら!
これがぱこちゃんも私も大好きで!しゃきしゃきして、それでいてごはんのお供にもなるのでいっぱいお野菜を食べたいときは、必ず登場します。

こちらは、カリフラワーとエビのカレーソース和え。
カリフラワー、食感と甘みがあって美味しいお野菜です。
イタリアでも頻繁に使うお野菜の一つです。
カリフラワーとカレー風味ってどうしてこんなに相性いいんでしょうね~。

干ししいたけの味と、エビの香りが引き立った美味しいごはんです。
やっぱりこのお米と、この土鍋最高級です!!
新鮮な余ったエビの頭があればいつでも出来るので、簡単で助かります。
何せ、15分でご飯が出来るなんて、とっても驚きです。
土鍋でこうもお料理がちがうとは・・・・。土鍋様々です!

この後、モッツアレラなどを買っていたので、それを頂いて、今日も満腹です。
ちなみに、今日からダイエットをしている(つもり)のぱこちゃん。(笑)
パンを抑えたりご飯を抑えたりしていました。
続くといいけれど!今のところ、大好物のチョコレート我慢しているみたいです。
ダイエットには、やっぱり和食が一番です。
見た目も大事なので、少量づついろんな種類を入れて、満足出来る様にと。
明日はお弁当を持って行こうかな~なんて言っていたぱこちゃんでした。
それではみなさん良い一日を!!

0 件のコメント:
コメントを投稿