今日は、船のご飯にびっくりして、それと同時に同僚達が寄ってきて、2・3人群がって携帯のカメラで撮影していたとか。(笑)
「何これ~~~?????」と、イタリア人はやはり興味津々みたいです。
日本はすごいんだぞ~~って、ちゃっかり日本のお弁当の宣伝してますよ~!!
さて、本日のディナー。

幸せな事に、ぱこちゃんの同僚の実家が水牛モッツアレラを生産していて、毎週水曜にみんなにオーダーを聞いて、翌日出来立てを持ってきてくれるんです!
正真正銘その日の朝出来たての本物のMOZZARELLA DI BUFALAです。
早速今日ぱこちゃんが持って帰ってきてくれました。
同僚の方曰く、絶対に冷蔵庫に入れないことだそうです。
市場に出てるモッツアレラがいかに新鮮じゃないかは、一目瞭然です!
本当に新鮮なモッツアレラは、冷やすのももったいないのです。それだけで味もおちるとか。

今日は、試しに・・・・と、大きいモッツアレラではなく、ボッコンチーニで味を確かめる事にしたぱこちゃん。
モッツアレラに関しては、本当にソムリエ並みのぱこちゃんです。
ぱこちゃんが言うなら間違いないです。(笑)ちなみに、レストランとかのモッツアレラも、ほとんどの確率で心底美味しいとはいえないです。
一日経ったら、もうそこで味が落ちるので、モッツアレラだけは信頼のおける生産者から買うのが一番です。

一つ食べると、「超美味しい~~~Che Buono!!!!!」
今まで食べた中で一番美味しいかも。
ガムに近いこの食感と、噛めば噛むほど水牛の濃厚なミルクの風味がなんとも言えず、本当に絶品です。
ちなみに、塩水につけるので、生産者によって塩加減もバラバラ。これもまた大事なポイントです。
そして、劣化すると塩分がどんどん染みこむので、どんどん辛く酸味も出てきます。
出来たてで、塩分も程よくて、本当に美味しいモッツアレラでした。
これから、毎週木曜日はモッツアレラの日になりそうです。
毎週木曜日にお家にみんなを呼べれば、食べてもらえるのにな~。どこでもドアないかな~って本気で思います。(笑)

モッツアレラがあったので、今日はシンプルなサラダ。
最近気に入ってるチーズFONTALを角切りにして、コーンもたっぷり入れて最後にパルミッジャーノをパラパラと!!
これだけでもメインになりそうな巨大なサラダでした。

きゅうりの辛味和え。
本当に辛くて辛くて、一人つまみ食いしながらヒーヒー言ってました。
ぱこちゃん的にはレベル1クラスの辛さだとか・・・。恐るべし。

はい、チャーハンです。
冷蔵庫にあるもので・・・・と、プーリアで買ってたサラミーノとしょうが、あとイタリアンパセリをたっぷり炒めて出来上がり!
イタリアンパセリって、たいてい冷蔵庫に入ってるのですが、これがまた万能選手でして、なんでもいいアクセントになるんです。しかも香りも強すぎなくてお気に入りです。
ぱこちゃん、「このバジル美味しいね~~」なんて言って食べてました。
しょうがの風味とプレッツエーモロが合わさると、バジルっぽい風味になるのかな!?

イタリアでは、クリスマスシーズンだけしょうがが出回るので、今のうちにと生姜料理をせっせと作ろうと思います。(笑
この豚肉やっぱり美味しかったです。
柔らかくて、ちょっぴり分厚さもあって、これは美味しい~~。
ぱこちゃんも、初めての生姜焼きに大満足してました。
食べ慣れない生姜も、こうやって食べれば美味しいのにな~。マンマにも教えてあげよう!!

2 件のコメント:
本当に「どこでもドア」使って
美味しい絶品モッツァレラ食べたいよ~!!
木曜日に行きたいよ~!!
モッツァレラ大好きな私・・・
いつ絶品モッツァレラ食べれるかな・・・。
昔イタリア行った時に、リストランテで食べた時に
感動したけど、きっともっと全然違うんだろうなぁぁ。
羨ましいぞ(^O^)
あき
あきちゃんがモッツアレラを食べて感動したって話を聞いてたから、絶対に食べてもらいたいんだよね~!!
何でも食べれる奏介くんも食べてくれるかな~~。チーズは食べたりしてる???男性でチーズ苦手な人も多いから、奏介くんオッケーだといいな~。
本当に何でも食べて偉いね~ってまるちゃんと話してるんだよ!あきちゃんも偉いよ!!もうトミーよりも食べれるもの多くなってるね!!
コメントを投稿