利き酒師からのお友達から頂いたもので、「出羽桜」の生酒。
大吟醸よりも、さっぱりすっきりの生酒が大好きな私。
これは、大吟醸なんですがかなりお勧めです!!!!!
生しぼりなので、この時期にしかお目にかかれないようですが・・・・。
ラベルもとってもかわいいですよね。
一足早い春を!!!!!
こちらは、新宿伊勢丹で私が気に入っているソーセージ専門店で買った何とかっていうソーセージ(笑)
さて、メインは私にとってお母さんの味、ドリアです。


焼きたてのナンをテーブルまで持ってきてくれるのが、ここのスタイル。
お皿に盛るとこんな感じです。
最後はデザート!!!!
マリア~!!!
いくつになってもお誕生日をお祝いしてもらうのは、うれしいもの。
レストランは、やや地下なんですが、ご覧の通りのオープンキッチン。
これが絶品でした!!!!
こちらは、昔からの定番料理、オマールエビの茶碗蒸し
お魚料理は、ほうぼうのソテーバジルソース
こちらは、ウズラともち米のロースト。




こちら、私作のペスカトーレ。
デザートに頂いたのが、このイチゴ!
最後の締めも奏介くん。
まるちゃんの、手作り春巻き!!
本日のメイン料理、せこ蟹ご飯です。
器によそったご飯はご覧の通り!
「人も寝れば、猫も寝る」(笑)
こちらは、持参したドイツの伝統的な白ソーセージ。
トスカーナ風白いんげん豆のスープ、リボッリータです。
さて、こちらはメインの前のピザ。
あ~~やっとメインでございます。

全体はこんな感じ。


やっぱりスタートは塩タンでしょう~~。

最後の締めで、必ず出てくるのが、このアイスとほうじ茶です。

