2012年2月29日水曜日

手作りぎょうざ

今日は、マンマが遊びに来るので「食べたい~」と言っていた手作り餃子♪

皮が予想外に小さかったので、こんな形になっちゃいましたが・・・・・味が良ければよしとしましょう。(笑)
マンマも無事に到着~~。

プーリアのお家に数日滞在して、ここで週末まで一緒に過ごして、ベネトに帰るマンマ。 

そんな訳で、今日は中華ディナーです。

★春雨サラダ
★まん丸ぎょうざ

これはこれでカワイイかな・・・・・。
でも、やっぱり手作り餃子は美味しいです!
★春巻き

私が大好きな、まるちゃんの春巻きと同じ味に出来ました。
カストローニで購入した春巻きの皮、なんと40枚入りでした・・・・・。
冷凍してまた次回に!
以前から春巻きが食べたいと言っていたマンマ。
やっと作れました!「美味しい美味しい~」と食べてくれました。
★中華風フォー

餃子のタネが余ったので、ツミレにして中華風フォーに。
ツミレを入れると美味しいスープになります。
ゴマをたっぷりいれて!!
みんな、お腹も一杯になって、テラスでお外の空気を吸っていると、「今日はAllineamento dei pianetiって言う特別な日だったんだ~~」と、写メを撮りだしたマンマ。
ぱこちゃんは携帯で星座の配置をチェック!!

どうやら、今日は珍しく星座が4つ一線に並ぶとか・・・・?
見てください~。一番下の4つ目が見えなかったのですが、しっかり3つ一線になってます。

こんな星空を見るのは私も初めて!!

日本でも話題になってたかしら・・・・?なんて思ったりした夜でした。

さて、明日はマンマとお出かけ♪

2012年2月28日火曜日

Amatricianaアマトリチャーナ♪

休日の午後、大抵お出かけしているのですが、たまにお家にいるとプランツォはパスタ・・・・なんて事が多いです。


シンプルなトマトソース&チーズの組み合わせが大好きなぱこちゃん、今日はアマトリチャーナにナスを加えたスパゲッティ。

アマトリチャーナ、本当はパンチェッタではなく、グァンチャーレ(豚の頬肉の燻製)を使うのですが、今日は冷蔵庫にあるもので・・・・という訳でパンチェッタで代用しました。
パスタはリングイーネを使用。


~アマトリチャーナ~
<材料>
トマトスゴ
ナス
角切りパンチェッタ
オリーブオイル
にんにく
塩・胡椒
パルミッジャーノ適量
お好みのパスタorスパゲッティ 


  1. みじん切りガーリックをた~~っぷりのフレッシュオリーブオイルで弱火で炒めて香りを出す。
  2. 1にパンチェッタ→→角切りにしたナスを加えてしんなりするまでソテーする。
  3. 全体にオイルと馴染んだらトマトスゴを一気に入れて煮込む。(シンプルなソースなので、スゴは出来れば濃厚な上質のものを)
  4. 煮込んでソースがボッテリしたら、水を加えまた煮込み・・・・これを数回繰り返して30分程煮込む。
  5. 塩・胡椒で味を調えて完成。
  6. たっぷりのお湯&強めの塩加減で、お好みのパスタを茹でてソースに絡めて頂きます。
    (※ 下線がプチポイント)

我が家のイタリア人、パルミッジャーノが大好きなので、大概トマトソースのパスタが見えないくらい。
パルミジャーノの雪が積もってます。(笑)
私は、最初はPEPE胡椒のみガリガリして頂くのが好き♪

色の薄いおナスだったので、トマトソースの色と同化しちゃいましたね。

パンチェッタとナスとトマトソース~~至福の組み合わせです。

たっぷりソースがやっぱり美味しい♪パンを添えて食べると尚美味しいです!
さて、今日の夜から数日間マンマが来てくれます♪

ローマに詳しいマンマ、連れ出してローマ案内してもらわなきゃ~と、今からワクワク♪

今夜はマンマが食べたがっていたものを作ろう~!!

ローマでタコス!?

日曜日に購入した鉢植えのカーネーション。

前回買ったカーネーションも、心地良さそうに育っているので、色違いでこちらは赤一色。

鉢植えのカーネーション、茎もつぼみもしっかりしているので、これからどんどん花を咲かせてくれるのが楽しみです。

今日は、テーブルに飾ってみましょう♪
何てきれいな花びらなんでしょう~♪

カーネーションって、花びらの枚数がとても多いから綺麗なんでしょうか・・・?

シンプルな赤色なのですが、カーネーションの赤って素敵です。

バラはエレガントだけど、カーネーションを見ていてもうっとり♪
それでは、本日のディナー。

今日は「タコス」です。

お肉、お野菜たっぷり添えて食べましょう。
★アボカド&卵でグァカモーレ風
★チリコンカン
★サルサソース
メキシカン風に味付けした粗挽き肉。

アジアーゴチーズをたっぷり加えてとろ~り仕上げて!!(これだけでも美味しいです。)
もちろんお野菜もたっぷり添えました。

ラディッキオ・きゅうり・レタス・ルッコラ。

本場イタリアのルッコラは、かなりピリッとして美味しい♪これがまたお肉と合うんです!!

そして、本日タコス用にセレクトしたチーズは・・・・・・・??
「Camoscio d'Oroカモッショ ドーロ」

イタリア版ブリーチーズです。

ブリー=フランスのイメージでしたが、イタリアでも生産してるんですよ~。

フランスのカマンベールに似てますが、白カビ独特のクセがまったくないので、本当に食べやすいです。

しかも、濃厚で芳醇なミルクの味がしてマイルド。

スパイシーなメキシカンにもお薦めのチーズです。
こちらは、ぱこちゃんが買ってきたプロシュット。

特別に熟成されたもので、一枚一枚ナイフで切り落とされたもの。

噛めば噛むほど旨みが出て美味しい。

贅沢ですが、これもタコスに包んじゃいましょう♪
こんな風に好きなものを載せて、クルクル巻いてパクッと頂きます~。

お野菜・お肉・チーズ・ハム・お豆・・・・・・・・タコスとは言え品目も豊富で栄養満点です!!

ブリトーもいいけど、タコスはタコスで美味しいです。

さっぱり食べたい時は、やっぱりタコスかな~。最近メキシカンブームです。(^^)

2012年2月26日日曜日

おうちで天麩羅盛り合わせ

あの器に、最初にのせたお料理は「天麩羅4種盛り」でした。(笑)

なかなか見栄えがするじゃないですか?

ローマのお家で、天麩羅が食べれるだけでも良しとしましょう!!

緑色が入ると、春らしい感じがしますね~。キレイ♪
4種はこちら。

アスパラ★

イタリアのアスパラ、太いけれどスジが驚くほど少なくて、美味しい~。
ロマネスコ★

これまたビックリな発見。
ロマネスコって、揚げると甘みが増して美味しいです。
歯ごたえがあるお野菜なので、存在感があってお薦めです。
抹茶塩や梅塩、ハーブのお塩なんかを添えてもいいでしょうね~。
ブラウンマッシュルーム★

本当は、舞茸が食べたいな~なんて思ったりするのですが、ローマで見かけた事がありません・・・。
それでも、きのこ大好きなので、きのこはきのこ、マッシュルームで代用しましょう。
マッシュルームを天麩羅にするのは、初めての試みでしたが、なかなか美味しいですよ!
水分が多いきのこなので、天麩羅向きじゃないかな~?と思ってましたが、とってもジューシー。
Branzinoブランズィーノ(スズキ)★

イタリアで黒鯛と同じくらいポピュラーなお魚がスズキ。
日本だと、いまいちピンと来ない方も多いかもしれないけれど、イタリアのスズキは脂がのってて、かなり美味しいです!鯛と間違えるくらい!
今日は、大ぶりなスズキを一本買って、下ろして揚げました。
身も分厚いし小骨も少ないので、とても下ろしやすいです。
外はパリパリ、中はジューシーで、お魚の天麩羅やっぱり美味しいです♪
そう言えば、ローマに来てから天麩羅って食べてなかったので、大満足でした。(^^)
食後、テラスからこんなにキレイに三日月&星が・・・・・・。

無理かな~と思いながら、一枚撮ると、驚くほど明確に写っててビックリ~~☆

なんだか今日は、月がとても近くに感じました。

もう少ししたら、テラスでお食事出来る気候になるな~~~♪今から楽しみです!!

カストローニで買った器たち

世界の食材が揃う「Castroniカストローニ」。

日本の食材の事は紹介しましたが、こんなものも売られています。

こちらは、私達が購入した器たち。(中国の書ですが・・・・・笑)

ぱこちゃん、この器を見つけて「あっこれすごい綺麗だよ~~こんなの見たことない★」と大絶賛!
どんぶり鉢までカゴの中へ~~。(う~ん・・・・・・・・・・・?)

私が選んだのは、奥に写っている温かいうどん用の器。(こっちの方が断然綺麗だと思うんだけれど・・・・。)

価値観も人それぞれ♪

ちなみに、ぱこちゃんのお気に入りの器をお友達にさっそく写メで送ったら、3人とも「僕も欲しい~~今度行ったら買ってきて~~」と、これまた大絶賛!!

イタリア人の心を掴んだ器でした。


とにかく、値段もお手頃で、結構掘り出し物が見つかるかも・・・・!?

2012年2月25日土曜日

ローマジェラート Mo's

GELATERIEジェラート屋さんも多いローマですが、今日訪れたのはここ。

コーラ ディ リエンツォ通りにあるジェラート屋さん。

何だかカラフルで、一見さ~っと通り過ぎてしまいそうですが、「ここ美味しそう~~」と、ぱこちゃんが言うんだから間違いない!!
ドルチェ部専門のぱこちゃんが選んだのは、こちらの組み合わせ!!

チョコレート&ザバイオーネ。

どちらも濃厚で超滑らか~~。チョコラテリエとあって、チョコレートのレベルは高いです。

甘いものは少しで満足な私は、数口で十分な濃さです。

ザバイオーネとは、南イタリアでよく使うドルチェリキュールなんですが、「ここのザバイオーネ、本当に美味しい~」とぱこちゃんが申しておりました。

食材店カストローニの通り道なので、私達の定番ジェラート屋さんになりそうです。

これからは、ジェラートの季節ですね~♪
「Mo's」Gelaterie,Ciocolaterie
Via cola di rienzo 174
Roma

ローマ日本食材店 東洋食品

今日の目的は、またもや日本の食材探し。

バチカンの裏側を通って、10分弱ですかね~~そこに一軒あります。
見えてきました~「東洋食品」さん。

小さいひっそりした感じのお店なので、ちょっと見逃してしまいそうです。

店内に入ると、韓国人のオーナーさんが迎えてくれました。

韓国から輸入されているものが圧倒的に多くて、珍しく「キムチ」なんかも置いてありました。

日本のものは、みそ・米・しょうゆ類・ソース・マヨネーズ・うどん・そば・・・・・など。

オリエンタルショップだけあって、餃子の皮なんかもありましたよ。ちゃっかり一袋買いました。

私が見た感じ、純和食材に関しては、「Castroniカストローニ」さんの方がしっかりしてるかな。

悪い言い方をすると、日本のコピー商品みたいなものがたくさんありました。

でも、食材によって使い分けたりすると良いですよ。

もちろん、韓国の調味料なんかは断然こちらがお薦めです!!

「初めていらっしゃったんですか~~?また来てください~~」とやさしくお声をかけて下さいました。
結局、買ったものは・・・・・・と言いますと、懐かしいこれ!!!

はい、こちらも日本のコピー商品!!

でも、「かっぱえびせん~~」と、思わず買っちゃいます。

しかも、140円くらいと安いので、ものは試し。

日本のものよりも若干塩が薄いかな・・・・・!?でも、十分美味しいです。(^^)

ぱこちゃんも気に入って食べてました。

まさに、「止められない~とまらない~かっぱえびせん♪♪♪」(笑)
ぱこちゃんが「これ食べてみたい~」と購入したのは、ショウガ味のチューイングキャンディー。

怪しいな~~と思っていたら、これが美味しい!!

成分内容を見ると、とってもシンプルで、まさにオーガニック商品!

生姜エキスがたっぷり入ったピリピリキャンディーです。

ちなみに、インドネシアで作られているものみたいです。

歯にくっつくので、かなり危険ですが・・・・・・・・ぱこちゃん大絶賛のお菓子でした。
結局、Castroniカストローニにも行って、揃えた食材はこちら!!

「soba udon」は東洋食品で購入したもの。

日本メーカー「はくばく」さんのものですが、原発の後から輸出許可がおりないみたいで、こちらはオーストラリアの工場で作られたもの。

値段は倍するけれど、石丸さんの「讃岐うどん」の方がやっぱり美味しいかな。

カストローニでは、春巻きの皮やほうじ茶やらお米やら・・・・・。

春巻きの皮、今まで見たことなかったので、皮から作ろうかな~と思っていたところだったのでラッキー!!さっそく近々試してみましょう。
今回は違うお米を購入してみました。「新米」と書かれていて、色も透き通って美味しそうです!

「最高級特撰米」お味はいかに!?

バルベリーニ広場&サンピエトロ広場

週末は、いつもの様にチェントロにてお散歩。

行きたい教会があったのですが、ちょうどお昼休みで残念ながら閉まってました・・・・。

イタリアでは、お昼の営業が3時から・・・・なんて事も多々あります。

次回こそは!Piazza Barberiniバルベリーニ広場で一休み♪
小腹は空いたお昼前、バールで早めのランチ。

ショーケースに並ぶパニーニやサンドイッチ。

なんと20種類以上あるので、迷っていつも選べないんです・・・・。どれも美味しそうで!!
サンドイッチや軽いランチは、やっぱりビールですかね~。

いつもは赤ワインですが、今日は気候も春らしくなってきたのでビールにしました。
いつものテラス席ではなくて、今日は窓側にしました。

ここローマでは、観光で歩いている人達をたくさん見ます。

通りかかる人達は、地図を持って歩いていたり、英語・イタリア語・フランス語・・・そして日本語・韓国語・中国語・・・・・・・。

旅行で訪れている人達が行き交っています。

東京ほどインターナショナルではないけれど、いろんな人種の人を見るとうれしいものです。
食材屋さんに行くついでに、通りかかったバチカン。

最近、毎週末ここを通過してる気がします・・・。

今日も晴天、だんだんと観光しやすい時期になってきました。

半袖で歩いている人も見かけましたよ~。
サンピエトロ広場、いつ見てもすばらしいです。

毎回感じるのですが、地面が中央に向けて斜めになっている気がするんですよね~。

ぱこちゃんに聞くと、「たぶんね~雨が降ったりした時の為に寺院を守る造りになってるんだよ~」と言っておりました。

何となく斜めになってません!?
ぱこちゃんが見つけた、噴水のてっぺんの鳥さん。

春らしくなって、さっそくお水の近くで涼んでいるのでしょうか!?
ローマの鳥さん、優雅です。

イタリア野菜(ロマネスコ カルチョーフィ)&スカロッピーネ

今日は、日本では珍しいお野菜たちをご紹介しましょう!!!!!

こちらは、Broccolo Romanesco(日本だとロマネスコと呼び名がついてます)。

このドリルみたいなお野菜、見れば見るほど不思議★

ブロッコリーとカリフラワーを掛け合わせたお野菜と言われています。

イタリアでは16世紀からローマ地方で栽培されていたとか・・・・。歴史のあるお野菜です。
味は、このゴツゴツした見た目から想像出来ない程、とっても繊細!

歯ごたえも良くて、甘みもあって、ブロッコリーよりカリフラワーよりも好きです。

見た目もおしゃれで美味しいので、ちょくちょく買います。 
調理法は、蒸したりソテーしたり揚げたりと、いろんな楽しみ方があります。

こちらは、茹でて、オリーブオイルとたっぷりのパルミッジャーノを加えてソテー。

イタリア人は、ブロッコリーもカリフラワーも、基本はグタグタに煮て食べるので、今日は最初に十分茹でましたが、日本人の私なんかは、さっと茹でてコリッとした食感がある方が好きです!お好みで♪
調理しても、きれいな色は健在です!!

なんとも愛らしいお野菜だ事。(^^)

思わず見とれてしまいます。
もう一品。

食感が良いので、ポテトサラダとの相性も抜群です!!!

こちらは、少し硬めに茹でて混ぜました。

これもお薦め♪♪

やっぱり、私はシャキッとした食感のロマネスコが好きです。このお野菜ならではです。 

日本で見つけたらぜひお試しを!!

ローマでは、一株60円ほどでした。価格にも驚き♪
こちらの赤いお野菜はRadicchioラディッキオ。

日本だとチコリーですね。色は違うけれど、エンダイブも近縁種なんですって。

独特の苦味が特徴!!

イタリアではサラダで良く見かけます。

今日は、アンティパストにと、ポテトサラダを入れてみました。

色鮮やかで、苦味があるので大人のポテトサラダかな??ぱこちゃんも私も気に入りました。

やっぱりラディッキオはラディッキオ、イタリア野菜で欠かせません。
こちらも、イタリア野菜の代表ですね!!

特にローマ、お野菜売り場で必ず見かける「Carciofiカルチョーフィ」。

古代ギリシャ・ローマ時代から品種改良されたお野菜だとか・・・・。

イタリアの次にアメリカでもポピュラーなお野菜。

イタリアでは前菜やお肉の付け合わせとして調理されます。
こんな風に両端を切って、外側の硬い部分を取り除いていきます。

これが食用だなんて、最初誰が試したのでしょうね~!?

それくらい硬いです。でも、断面はさすが菊科だけあって美しいです♪

水溶食物繊維が豊富なお野菜なんですよ。


カルチョーフィは、スープでしっかり煮込んで柔らかくします。

その後、新鮮なモッツァレラを少し使って、グラタン風にして頂きましょう!!
「カルチョッフィとオニオングラタンモッツアレラ添え」

クロッカンテなブルスケッタ&モッツアレラを乗せ、180℃のオーブンで20分。

美味しいグラタンの出来上がり♪
カルチョーフィとオニオンがとろ~り、香ばしいモッツァレラとブルスケッタと一緒に頂くと最高です~~。熱々を食べましょう!
セコンドは、豚肉とマッシュルームのスカロッピーネ。
スカロッピーネとは、仔牛の薄切り肉に小麦粉をはたいて柔らかく仕上げたソテー料理。
今日は、豚肉で作りました。
スカロッピーネ、お肉が柔らかく仕上がるので、時間が無いときにお薦めです。
レシピはとても簡単★

~スカロッピーネ~
<材料>
中薄切り肉 300g
マッシュルーム 8個
薄力粉 適量
塩・胡椒 適量
バター ひとかけら
オリーブオイル 適量
プレッツェーモロ(あれば)

<作り方>
  1. 中薄切り肉に塩・胡椒をして薄力粉をはたく。
  2. バターをフライパンに溶かし、香ばしい香りが出たら1の肉をソテーする。
  3. お肉を一旦引き上げて、そのフライパンにオリーブオイルを加え、マッシュルームをソテー、お 水を少し加え煮込んでとろ~りソースを仕上げる。
  4. お肉を加え、ソースと馴染ませ、仕上げにたっぷり刻んだプレッツェーモロを加え、出来上がり。

見てください~~とろ~り美味しそうでしょ??

柔らかいので、硬いものが食べれない方でも安心して頂けます!!

リゾットを添えてもいいですし、洋風丼ぶり風に白飯と共に食べても美味しいです!!

イタリアでは、一般的にパンを添えて一緒に食べます♪

少量のお肉でもボリュームが出るので、余ったお肉があったらぜひお試しを!