今日は、朝から蟹を買いに隣町まで行ってきました。
冬の雲ですね~。山と海に囲まれた地域です。
もちろん、運転手はまるちゃんです。
私、そう言えば免許証もイタリアに置いてきてるわ~なんて今日気付きました。
全く運転する気がないのもバレちゃいますね。(笑) 助手席が一番~~♪
今回は、豊岡の方がすごい雪でした。
海沿いになるにつれて、雪が少なくなっていったのですが、山を抜けるまではご覧の通り、豪雪地帯と化していました。
毎年お正月は雪が降りますね。そう言えば、昨年のこの時期も、こうやってドライブした様な・・・。
その時も、同じくらい積もってました。まさにDejavuです!!
やって来ました~。
「松葉ガニ」が有名な地元では、こうやって漁港の近くにカニ直売店がたくさん並びます。
見てください~~。まだ元気に泳いでます!!
手足が長くてすごい迫力です。
生きてるカニって、透き通っててとっても綺麗です。
被り付く様にパシャリと撮ってる私に、「どこからいらしてるんですか~」なんてお店の方、「はい、地元です!!」と私・・・・すっかり観光客オーラ出てましたか!?(笑)
みなさん、この立派な松葉カニ、現地でも一匹10,000円~20,000円の値が付きます。
地元の私達でも、高価なカニ・・・・・これを横目で見ながら、今日買ったのは別のお安い方を・・・。
いつかは、一度こんなの買って、フルコース食べてみたいな~。
私達が買ったカニはこちら。
「カニすきをしよう~」と言うことで、夢の松葉ガニではないけれど、身もぎっしり入って美味しそう~。
ネネも、珍しい来客!?に興味津々のご様子です。
背伸びしたら見えるかしら~~?? ネネちゃん、こうするとスリムじゃないの??
やっぱり見えなかったニャー・・・・・・・。
目をキラキラさせて、遥か上のカ二さんを眺めていました。
次は、焼き魚の香ばしい香りに誘われて~~~♪♪
お料理が並ぶまでは、テーブルに上がる事を許されているのですが、こうやってお魚が並ぶと、ネネも「これは私のじゃないから、近寄っちゃだめなのよ。」と分かってます。
それでも、お魚の誘惑には敵いませんね。(笑)
ひたすら睨めっこしながら固まってます。お利口さんに我慢してるところがカワイイ~。
春ちゃんが持って来てくれた、毎年恒例手作りの昆布巻きです。
時間をかけて作ってくれた昆布巻きは、ぽってりと柔らかく仕上がっています。
春ちゃんの煮物は、どれもいつも絶品です。
こういうお料理が一番難しいんですよね。いつもすごいな~と思いながら、ありがたく頂戴してます。
帰国してから初めてのハタハタの一夜干し。
いつも購入している、市場のおばあちゃんの姿が今年はなくて、残念ながら年末も食べれなかったのですが、今日カ二を購入したお店で美味しそうだったので試しに買ってみました。
小さい頃から食べてきているので、やっぱりどこか違う・・・・・。
もちろん、大きくて美味しいのですが、あのおばあちゃんのハタハタのジューシーは格別だったんだな~と、改めて感じました。
どさくさに紛れて・・・・・!?
カ二料理と言う事で、先日ランチでカ二御膳を食べた時のカ二の刺身。
ランチのお手頃価格で、カ二のお造りが出てくるとはビックリでした。
生のカ二は鮮度がかなり良くないと食べれないのでラッキーでした。
とろ~~り甘くて美味しかったです。
メインの蟹すきです!!!!
贅沢に蟹がゴロゴロ~~。
「蟹を食べよう~」と言う事で、お野菜はネギと白菜エノキのみ
私の知る限り、イタリアでエノキに出会った事がないので、ここぞとばかりに入れてもらいました。
スープがまた絶品です。蟹のダシってどうしてこんなに美味しいんでしょうね~。
関空から6時間もかかって豊岡に帰ってくる度に、「もっと近くならな~」と思うのですが、食に関して言うと、「実家が豊岡で良かった~」と心底思います。(笑)
身もたっぷり入っていて食べ応えがあります。
松葉ガニではなかったのですが、私はすっかり満足!!
まるちゃんは・・・・・・やっぱり松葉ガニの美味しさを十分知ってるので、「やっぱり違うね~」とっプロの感想でした。(笑)
何が違うのか・・・・?って・・・・?
みずみずしさ、柔らかさ、甘み、繊細さ、ジューシーさなど・・・・・。挙げるとやっぱり松葉ガニが一番なのですが、これだって美味しいぞ!!!!!
金額やら鮮度やら・・・・何と何を天秤にかけるかですね。
それ以前に、イタリアにこんな立派なカニはいないので、十分贅沢させて頂きました。
これが一番楽しみだった、最後のしめの雑炊。
どうしてこんなに美味しいんでしょうね~カニ雑炊!!
生のカニから出るダシは格別です。
は~~~美味しかった~!!きっとマンマも気に入ってくれるだろうな~豊岡の海の幸・・・いつかはきっと♪♪
新年すでに2回目のカニ鍋なんて贅沢です。
ここぞとばかり食べまくっている今日この頃です。(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿